診療時間

診療時間
午前9:00~12:30
午後14:30~18:00

初めての受診の方、頭部MRI/CT検査を希望される方は
午前診療は午前12時
午後診療は午後5時30分
までの受付になります。
 休診日  水曜日・土曜日午後、日曜日、祝日

院長紹介
診療時間
頭・脳の病気
設備紹介

お知らせ

2022/10/26 2022年11月代診のお知らせ

11月22日土曜日午前診療
第33回日本臨床スポーツ医学会学術集会へ出張のため、代診となります。
11月22日(火)、24日(木)、25日(金)、26日(土)午前診療
2022全日本ボクシング選手権大会へ出張のため、代診となります。
午後は休診です。
よろしくお願い申し上げます。


2016/10/31 休診日について

11月の休診日について
第86回全日本ボクシング選手権大会(於松前町)において医事運営を行うため、
11月15日火曜日午後~11月18日金曜日は休診です。
11月15日火曜日は午前のみの診療です。
11月19日土曜日午前中は臨時の先生による代診です。
よろしくお願い申し上げます。

12月の休診日について
第68回全日本社会人ボクシング選手権大会および
第15回全日本女子ボクシング選手権大会(於今治市大三島)において医事運営を行うため、
12月20日火曜日午後~12月22日木曜日は休診です。
12月20日火曜日は午前のみの診療です。
12月24日土曜日午前中は臨時の先生による代診です。
よろしくお願い申し上げます。

年末年始のお知らせ
平成28年12月29日木曜日午後まで診療します。ただし29日は午後5時までの受付になります。
平成28年12月30日金曜日より平成29年1月3日火曜日まで休診です。
1月4日水曜日から通常通り、午前8時30分から受付開始、9時より診察します。
よろしくお願い申し上げます。


2015/10/08 インフルエンザ予防接種(自費)料金変更のお知らせ
今年のインフルエンザ予防接種(自費)料金は3,500円と致します。
高齢者など市町村等から補助のある場合は、受付にお問い合わせください。


2015/06/03 ホームページをリニューアルしました。


頭痛から脳卒中、パーキンソン病など幅広く診療しています!

こんな症状・経験はありませんか?

脳の疾患が原因で起こる症状・経験

  • 頭が痛い・重い・すっきりしない。
  • めまいがする・ふらつく。
  • 歩きにくい・まっすぐ歩けない。
  • 手足がふるえる・痺れる・痙攣した。
  • しゃべりにくい・ろれつが回らない。
  • 手足に力が入らない。
  • 体の動きが鈍くなった。
  • 頭をけがした。
  • 脳卒中や脳梗塞が心配である。
  • 物忘れが気になる。
  • 頭・脳の検査を受けたい。
  • 生活習慣病・メタボリックシンドローム・動脈硬化症が心配である。

脊椎・脊髄の疾患が原因で起こる症状・経験

  • 足がしびれる。
  • 歩きにくい・まっすぐ歩けない。
  • 腰が痛い。

まずは、お気軽にご相談下さい!

当院では、専門医としての適切な診察・検査を通じて、皆様の脳・神経疾患に対する認識や理解を深めていただくと共に、
予防を勧め、不安を軽減できるような診療を行います。

各種予防接種のお知らせ

MRI・CT検査について

予防接種料金表

当院では、各種予防接種を行っております。料金表はこちらのPDFをご覧下さい。

MRI・CT検査について

MRI・CT検査は、受診されたその日に行い、検査結果をご説明します。
事前に予約をして頂ければ、待ち時間が少なくスムーズに受診して頂けます。

かどた脳神経外科

医療法人 かどた脳神経外科
〒790-0942
愛媛県松山市古川北2丁目10-6
TEL.089-960-0020
FAX.089-960-0021
 診療時間  
午前9:00~12:30/午後14:30~18:00
初めての受診の方、頭部MRI/CT検査を希望される方は
午前診療は午前12時
午後診療は午後5時30分
までの受付になります。
 休診日  水曜日・土曜日午後、日曜日、祝日

問診票をダウンロード

デイサービス(通所介護)オープン

リハプライドかどた脳神経外科

松山市末広町(県立中央病院すぐ近く)にデイサービス“リハプライドかどた脳神経外科”をオープンしました。医学的に効果が証明された、高齢者でも簡単に使える機器を用いるパワーリハビリテーションを行います。機器を使うことによって、利用者さんにとって必要な正しい運動を、繰り返し簡単に行うことができます。心も体も明るく楽しく前向きになれるデイサービスを目指します。

〒790-0023
松山市末広町5番14
三和マンション末広101号
リハプライドかどた脳神経外科
TEL.089-998-6075
FAX.089-998-6076

リンク集

リハプライドかどた脳神経外科
きい麻酔科クリニック